AIレベルの調整
iPhoneを使ってるのですが、AIの学習能力が高すぎて、Xは油断するとすぐにエロ漫画とavに侵食され、会話聞いてたのかな?と思うような広告も差し込まれると、もはや自分の持ち物なのに勘繰る始末。
明るさ、音量レベルの調整の様にAIの学習レベルも選べたらいいのに。
こんな事携帯で書いてたらAIに殺されちゃうのかな。とりあえずターミネーター2でロボの対応を復習しておきます。
これぞ日記

最近はBoobie Trapの尾本君と人生初のオフ会をしてきた。にゃんこ大戦争オフ会。
ちなみに俺は彼を先生や、師匠と呼んでいる。
ネ申です。

何事も積み重ねだと、師匠は言っていた。(と思う)
分かっていながらも今日もガマトトをサボる私をお許しください、アーメン。
そんな尾本君とはライブハウスで会うぐらいなんだけど、DMのやり取りをしているうちに気付いてしまったのだ。同族の匂いがすると😈
予感的中で終電まで色んな事を話した。
あーおもしろかった。
そういえばハワイ帰りで東京から長崎への飛行機を乗り遅れたSHANK将平もFADにきてくれた。
ライブ良かったって言われなかったから、多分あんまり面白くなかったんだと思う(笑)
竹田の怪談もスベってたし、スベってた。
4月にSHANKに呼んでもらってるのに、こんなんじゃいかん。もっとネタを仕込まないと。

横浜FADからほぼ出てない日
寒くて、FADとファミマ(もしくはマイバス)しか往復してない。
帰りはFPCDのコースケが車で送ってくれて、なんかわからんけど4時ぐらいになってた。
時空が歪んだくさい。
コースケは思っても見ない音楽を通ってたりして、OFFSPRINGのAMERICANAを聴いていたら朝になっていた。
横浜はDARADNATSのレコ発だったんだけど、楽屋でアンコール何やるかなって話を将平と尾本君と話してる時と、将平がやったモノマネの時がこの日のピークでした。
何やるかなってDRADNATSの曲を楽屋で携帯で再生していた時にDRADNATSのライブがうるさくて聞こえないのには参った。
結局、アンコール一曲の所、追加でやってもらった(やらせた)
ラスト2曲のササモリはすごい良かった🥁
大学って何?食べれるの?
大学時代の友人に誘われて、去年から数人で集まる会に自分も呼んでもらった。
昼の11時半から3時間の飲み放題コースという怯みそうな会だが、4人の集まりで飲まない人も一人いるので問題ない。
20年近く前の記憶って本当に曖昧なのを認識。
俺もいた時の話しをしている筈なのにチンプンカンプンな事がよくある。
まあ大学には授業を受けて、安い学食を食べるだけのために通っていたようなもんなので印象的な記憶が少ない。
いわゆるキャンパスライフ満喫!みたいな大学生じゃなかったし、もうライブハウスでバイトとかもし始めていたので、大学の外に自分の世界があったからなんだと思う。
そして、その食事の時に「左寄り」認定を頂きました。
自覚してるけど、周りのバンドマンや友達は似た様な思考の人が多いからか、改めて認識する事はないけど、言葉にされると自分でも分かっているのに、「あーそうだなー俺って左だなー」って頭の中で復唱していた。笑
極度の左に寄らないようにだけ今後もつとめていきたいです。なんでもバランス。
TJにコラムの執筆を頼まれていたのを今思い出した。こんな誰にも求められていない場所の為に文字を打ってる場合ではなかった事に気付いたけど筆(指)は止められない。
まあ、こんな自分にも友達付き合いをしてくれる友人がいる事に感謝です、と締めましょう。
