行って参りました、神戸、大阪、岡山。
神戸では流血ブリザードと初対バン。
F.I.Bにまさかこんな手持ちカードがあったとは…。
中途君、紹介してくれてありがとう。
皆さんになんと言われようとまた対バンしようと思います。
皆さん、覚悟しといてください。笑
ライブ終わり後にボーカルのユダ君と写真撮ったった♪
(同い年なのだ)
流血の事がもっと知りたい人はここにアクセス↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=igWo9XpEysA
【大阪でTONIGHT】
HEY-SMITHにお呼ばれしてハジケテマザレに参加させていただきました。
我々は思い出のBIG CATでトップをやらせていただきました。
こんだけたくさんバンドが出るって事でPIZZA OF DEATHの看板を(勝手に)背負った気でいる我々は、
なめられる事だけは許されない という使命感を胸にステージに立ちました。
普段のパートと違うし、ぼぼ満員だったので僕たち二人は緊張していました
イガタン、ありがとね☆
誰よりも早く打ち上げ会場に行ったけど誰もいなかったので帰っちゃいました
(唐揚げなかったしね(-´ω`-)シュン)
【岡山エモス】
2007年?の頃にU.K.Lというしょっぱいバンドで訪れて以来、来ていなかった岡山ペパーランドに返り咲くことができました。
ソールドとうたっていいぐらいにパツンパツンの大盛況でございました。
東京からCLEAVE、福岡からSTEP LIGHTLYと、いつものF.I.Bと我々の4バンドでしたけど、この日はCLEAVEから始まったんだけど、この時が既にThis is ライブハウスマジックって感じの1日の幕開けだったんですね。
猛烈いいライブをしてたCLEAVEの山中ちゃん
肝心の我々は隼人君の腰痛のため、満足に動けなかったけど(実はマジきちでしたw)楽しい一日だった。
Step Lightlyも俺が一番すきな曲をひっさしぶりにやったし…涙がちょちょ切れそうでした。
STEP LIGHTLYのショウ兄と♪
そしてこの日のF.I.Bは俺の中で間違いなく2012年に見たF.I.Bの中でベストライブだったと言い切って良いでしょう。
この日の隼人君はF.I.Bのセキュリティ兼、ゲストボーカルまで幅広くやらせて頂きました。
それを見ていたペパースタッフのジローさん(IDOL PUNCHのギターのすぐ脱いじゃう人ね)から「昔のライブハウスのあるべき光景で美しかった」との言葉を頂きました。
この日の一番のエモポイントはF.I.Bのライブのセキュリティをやってる時にU.K.Lのど派手なTシャツを着てダイブしてきた子を押し返した瞬間でした。
ってかMEANINGのライブの時、この人飛んでました??笑
そしてサプライズで元KEN BANDのサージも現れるわで、2007年頃の仲良し人たちが盛大に集まっちゃって大変でした。
このツアーの中での楽しいランキング上位に入る一日でしたとさ。
って事でまた来るでよ、OKAYAMA!!!!!!!!!!!!!